沼津で飼育した牛から搾った、沼津の牛乳を皆様に飲んでいただきたい。何も足していない、何も引いていない、牛乳本来の味を飲んでほしい。そんな思いから皆様と直接顔の見えるお付き合いを始めたいと思っています。
是非、私たちの牛乳を飲んでみてください。
しずおか農林水産物認証(静岡県版 GAP 認証)取得の牧場として、
皆様に安心安全の牛乳を届けるために日々努力しております。
牛乳は、当然ですが生まれてすぐの仔牛のおっぱいを搾っても出てきません。牛乳といえば牛ですが、牛乳を搾る為だけのロボットではないのです。
私たちは自分の子どものように、哺乳瓶で牛乳を与え、熱が出た、下痢をしたとなれば、原因は何だろうと、頭を悩ませます。離乳した後も、人間の子どもが幼稚園に行くように、集団生活に慣れさせます。いじめは起こっていないか、仲間外れにされている仔牛はいないかと、観察は怠れません。
そうして、約14ヶ月たち体の大きさの十分な牛から人工授精し、妊娠させます。
約285日間おなかの中で仔牛を育てて出産です。もちろん、人間のようにお産には危険がともないます。
逆子だったり、産道に上手く入れなくてなかなか出てこれない仔牛もいます。
見守り、時には手を貸したりしてようやく仔牛が産まれて、その時初めて母牛から牛乳が出るのです。
母牛が自らの仔牛を育てるための牛乳を私たちはお裾分けしてもらっています。初めてのお産の母牛はやっぱり人間と同じように、上手く牛乳が出なかったりします。また、産後も気を抜けません。
お産で力を使った母牛はとても弱っています。夏、暑い日が続いたりするとどんどん体力が奪われていきます。冬、寒い日が続けば風邪をこじらせ肺炎になってしまいます。
そうしたことにも気を付けながら、牛の鳴き方、眼差しひとつ見逃さないように、私たちは毎日牛たちと暮らしています。健康な牛、元気な牛からはおいしい牛乳がたくさん搾れます。私たちは牛が毎日元気にストレスなく暮らしていけるようにお手伝いをしているのです。
見た目は同じ牛乳ですが、季節や体調などにより毎日味が変わります。そこも是非知ってもらいたいです。
牧場では、健康で栄養価の高いえさを食べた牛のふんを堆肥として販売しております。
畑の肥料やガーデニングの際に是非使ってみてください!
10kgから承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
TEL(牧場) : 055-923-5313
小 10kg | 250円 |
軽トラサイズ | 1,500円 |
ダンプ | 8,000円~ |
※表示料金はすべて税込価格です。